機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

28

Alternative Architecture DOJO Offline #2

Deep CloudBiz-Techを語る

Organizing : 株式会社オルターブース

Hashtag :#aadojo
Registration info

無料参加

Free

FCFS
15/20

LT

Free

FCFS
1/1

Description

Alternative Architecture DOJOとは

株式会社オルターブースが提供するクラウドネイティブ特化型Webメディア。今話題の”クラウドネイティブ”をキーワードに様々な角度から技術領域へディープダイブし、エンジニアの未来を映し出す。それがAlternative Architecture DOJO(オルタナティブアーキテクチャー道場)です。

テーマ

『Deep CloudBiz-Tech』
Cloud技術を中心としたスタートアップは非常に少ない。
しかし確実にニーズはある。本イベントはCloud技術に特化したスタートアップのサービス紹介とそこに関連するディープな技術Tipsを提供します。
クラウドをベースとしたスタートアップの熱き言霊が新たな技術スタートアップの潮流を実現します!

タイムテーブル

時間 タイトル 登壇者 その他
17:00~ 会場オープン 心地良いパンクロックDJタイム
17:30~17:50 クラウドネイティブ化最前線 株式会社オルターブース 小島淳&知念裕子
17:50~18:10 世界のOSS StartUPの現在! Rancher Labs 新藤洋介
18:10~18:40 モビンギのMSP業務の裏側 モビンギ株式会社 幸道晴彦
18:40~18:50 休憩
18:50~19:10 QR Amplified!〜テックで労働環境の常識を変えるサービス Mamoru Biz〜 株式会社ISAO 市橋 渉
19:10~19:30 技術力を上げたい!どうやって? というか技術力って一体何なんだっけ? – ハートビーツの場合 株式会社ハートビーツ 馬場 俊彰
19:30~19:50 これからのマイソースファクトリーの話をしよう 株式会社オルターブース 木本政慶
19:50~ LT 参加者によるLT

会場

fabbit Global Gateway "Otemachi"
〒100-0004 東京都千代田区大手町 2-6-1 朝日生命大手町ビル2F

登壇者プロフィール

Rancher Labs 新藤洋介



1976年東京都出身。電機メーカー系で全国出張ITオンサイトサポートや大手広告代理店での営業等を経て、2009年にクラウド専業の「雲屋株式会社」を設立し、独立。Cloud.comを日本で初めて輸入販売し「IDCFクラウド」の基盤構築案件を受注する。2014年、Cloud.comの創業メンバーが集結し、Rancher Labsを再結成。2016年から日本での事業立ち上げを手がける。

モビンギ株式会社 幸道晴彦

1973年生まれ。前職では業務系システムの受託開発やERPの開発等に携わる。よりプロダクト系のサービス開発に携わりたいと思っていたところ、モビンギと出会い、サービスに興味を持ったことから入社を決意。モビンギでは前職でAWSを導入した経験をしかし、PHPを用いてプラットフォームとパブリッククラウドの連携APIの開発やカスタマーサポートを担っている。

株式会社ISAO 市橋渉



離島 佐渡島出身
元自称日本1コミュニケーションコストが低い人事を8年
お祈りメールは送らない主義 
今は、ジョブチェンジで企業のオフィスの困りごとを解決するためにMamoru Bizのセールスリーダー

株式会社 ハートビーツ 馬場俊彰



株式会社ハートビーツ CTO。ハートビーツの中の人。
「Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本」を書きました。IT系インフラエンジニア。
写真好き(Canon KissX7)自転車好きビール好き

株式会社オルターブース 小島淳



1976年千葉県柏市出身。 10代から20代前半までハードコアパンクに没頭し全国をツアーするバンドマンとして活躍。 バンド解散後、IT業界に転身しレガシーシステム開発に従事し、2007年に都内大手MSPへ転職。技術部門、プリセールス部門、コンサルティング部門の責任者として多くのWebシステムを担当。2012年福岡へ移住しクラウドコンサルタントとして活動、2015年に株式会社オルターブースを創業し、「つまらない世界からもっと刺激のある世界へ変化させよう!」をスローガンにフルスタック開発を展開している。
Microsoft MVP5年連続受賞(2014~2018年)
柔道整復師

株式会社オルターブース 知念裕子



会計ソフト開発や、ECサイト・動画配信システムをはじめとしたWeb系システム開発に従事。
Alibaba Cloud MVP受賞
IoT ALGYAN福岡支部 支部長

株式会社オルターブース 木本政慶



2001年より、福岡の地場システム開発会社でキャリアをスタート。 物流、在庫管理、販売管理等、各種業務に関わるシステムの受託開発、製薬会社向け試薬管理パッケージソフトの開発などに従事。
2018年4月、株式会社オルターブースに入社。



Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Kenichiro Nakamura

Kenichiro Nakamura wrote a comment.

2019/05/28 16:55

某イベントのリハのため遅れますが、後半間に合うように行きたいと思います。遅れても入れますでしょうか

a2c_kojima

a2c_kojima published Alternative Architecture DOJO Offline #2.

05/14/2019 20:52

Alternative Architecture DOJO Offline #2 を公開しました!

Group

オルターブース

Number of events 45

Members 1247

Ended

2019/05/28(Tue)

17:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/05/14(Tue) 20:52 〜
2019/05/28(Tue) 20:00

Location

fabbit Global Gateway “Otemachi”

東京都千代田区大手町2-6-1(朝日生命大手町ビル2)

Attendees(16)

shindoy

shindoy

I joined Alternative Architecture DOJO Offline #2!

yuiashikaga

yuiashikaga

Alternative Architecture DOJO Offline #2 に参加を申し込みました!

Tomoaki-H

Tomoaki-H

Alternative Architecture DOJO Offline #2に参加を申し込みました!

Kenichiro Nakamura

Kenichiro Nakamura

I joined Alternative Architecture DOJO Offline #2!

K Nagatahira

K Nagatahira

Alternative Architecture DOJO Offline #2に参加を申し込みました!

KazuyaArai

KazuyaArai

Alternative Architecture DOJO Offline #2 に参加を申し込みました!

くさば

くさば

Alternative Architecture DOJO Offline #2に参加を申し込みました!

nakajima-yuui

nakajima-yuui

Alternative Architecture DOJO Offline #2 に参加を申し込みました!

haray_isa

haray_isa

Alternative Architecture DOJO Offline #2に参加を申し込みました!

YuichiOishi

YuichiOishi

Alternative Architecture DOJO Offline #2に参加を申し込みました!

Attendees (16)

Canceled (3)