機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

14

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう

Hashtag :#Azure
Registration info

参加者

Free

FCFS
9/12

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【イベント概要】

"クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう" は、学生に クラウドAzure を知ってもらう事を目的としたイベントです。

今回はその記念すべき第1回目です!

Dockerを使ってアプリを開発、 Azureのコンテナサービスにデプロイ、 CI/CDの構築、 そしてアプリを運用するまでのハンズオンを実施します!

今回のイベントはクラウドに特化したイベントです。

イベントのゴールはアプリケーションをただ作るだけではなく、適切な環境を構築し動作させることです。

プログラミングの自信がなくても、ToDoアプリのコードを用意しているので安心してください! わからない部分はしっかりとフォローします。 これを機会に是非チャレンジをしてみてください!

※イベントは現地のみとなります。オンラインでの開催はしませんのでご注意ください。

【こんな方におすすめ】

・Azureを勉強してみたい
・自分のアプリを公開してみたい
・クラウドを使ってアプリを作ってみたい
・ハッカソンで環境構築に困ったことがある

【キーワード】

学生,クラウド,Azure,Docker,CI/CD,Git,GitHub

【事前準備について】

以下の準備が必要です。事前準備の資料はイベント登録後、「 参加者への情報 」に表示されます。

  • Visual Studio Codeのインストール
  • Dockerのインストール
  • GitHubアカウントの作成
    Windowsの方のみ↓
  • Gitのインストール
  • WSL2のインストール

※Azureはこちら側でご用意します。

【端末】

OSはmac、Windowsどちらでも大丈夫です。
iPadなどのタブレット端末ではハンズオンに参加いただけませんのでご注意ください。
Microsoft EdgeまたはGoogle Chromeのインストールされた端末をご準備ください。

【日時】

2022年5月14日(土) 10:00~16:00

【スケジュール】

10:00 ~ 開始 
10:10 ~ アプリ作成
12:10 ~ 昼食
13:00 ~ アプリ作成
15:30 ~ 懇親会
16:00 ~ 完全解散

※タイムスケジュールは前後する場合があります
※食事はこちらで用意します。(アレルギーがある方はお知らせください)

【新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う対応】

新型コロナウイルス(COVID-19)につきまして、各報道機関で連日報道されており、当イベントの開催の有無についてご懸念、並びにご心配なさっている方もいらっしゃるかと存じます。 弊社が開催または共催する各イベントは、現時点では感染予防施策を強化の上、予定通り実施していきます。

ご参加の皆様におかれましては、感染予防施策として咳エチケットへのご配慮や必要に応じてマスクを着用する等、ご協力をお願い申し上げます。なお、万が一体調不良を感じた場合には、参加をご遠慮いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

今後、開催までに自治体や官公庁、関係機関等より感染防止のための協力要請がある場合、止むを得ず本イベントを中止、または延期を行う可能性がございます。 その場合は、Webサイト、メール、Twitter等で延滞なく皆様にお知らせいたしますので、ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。

オフラインイベントガイドラインについて

オフラインイベント開催ガイドラインを策定しています。このガイドラインは、オフラインのイベント開催に向けてCOVID-19の感染予防の観点から、「参加者(登壇者含む)」に守っていただきたい事が書かれています。 以下に全文を掲載します。参加者はお読みください。

*参加申し込み時点で以下のガイドラインに承諾したものとみなします。

オフラインイベントガイドライン

ガイドライン全文

[発行日:2022年4月15日]

このガイドラインは、オフラインのイベント開催に向けてCOVID-19の感染予防の観点から、「参加者(登壇者含む)」に守っていただきたい事が書かれています。参加者はお読みください。

1.マスク着用、手指消毒、換気について

参加者は、イベント参加時中は必ずマスク(可能な限り不織布またはそれに相当する能力を有するマスク)の着用をお願いします。 マスク着用をしていない参加者にはこちらで準備したマスクを渡して着用を依頼します。正当な理由なくそれを拒否された場合は参加をお断りします。 会場にはアルコール消毒薬などを準備してあるため、参加者は会場に入る際は必ず手指の消毒を行ってくだしい。 移動中も必ずマスクの着用をお願いします。

2.飲食について

会場での飲食については、会場のルールに従ってください。可能な限り飲食中の会話を避け、マスクをしてから会話をするように心がけてください。 懇親会では可能な限り飲食中の会話を避け、マスクをしてから会話をするように心がけてください。

3.当日ならびに開催後の運用について

イベント当日、検温を実施するため協力お願いします。 当日または1週間以内に37.5℃以上の発熱がある、またはCOVID-19感染が疑われる人との濃厚接触があった人の参加はお断りします。 また2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされる国・地域等への渡航ならびに当該国・地域等の在住者との濃厚接触がある人の参加もお断りします。 参加者は、イベント終了後2週間以内にCOVID-19への感染が確認された場合、速やかに運営者に連絡してください。

プライバシーポリシー(個人情報の取り扱い)

株式会社オルターブース

株式会社オルターブースのプライバシーポリシーについてはこちらでご覧いただけます。 https://www.alterbooth.com/privacy/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AkitakaShinba

AkitakaShinba published クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう.

04/21/2022 10:48

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう を公開しました!

Ended

2022/05/14(Sat)

10:00
16:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/04/21(Thu) 10:47 〜
2022/05/11(Wed) 16:15

Location

オルターブース

福岡県福岡市中央区舞鶴2-8-22昭和ビル2F

Attendees(9)

びきニキ

びきニキ

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう に参加を申し込みました!

Kizuku

Kizuku

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう に参加を申し込みました!

shunsuke-tamura

shunsuke-tamura

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう に参加を申し込みました!

okaka8080

okaka8080

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう に参加を申し込みました!

jin4274

jin4274

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう に参加を申し込みました!

Smolensky

Smolensky

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみように参加を申し込みました!

take-cantik

take-cantik

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう に参加を申し込みました!

ryutaro-kimura

ryutaro-kimura

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう に参加を申し込みました!

So-ch_23

So-ch_23

クラウドネイティブなToDoアプリを作ってみよう に参加を申し込みました!

Attendees (9)

Canceled (5)