機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

6

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング

Microsoft Fabricを使った実践ハンズオントレーニング

Organizing : 株式会社オルターブース

Registration info

現地ハンズオン参加

Free

FCFS
11/30

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング

【Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング】
Microsoft Fabricは2023年5月に行われたMicrosoft Build 2023にて発表されたMicrosoftが提供する統一アナリティクスプラットフォームです。Microsoft FabricのワークロードはBIサービスのPower BIや大規模なデータ分析、DWHを提供するSynaps Analyticsのほか、最近話題のAzure Open AI Serviceを含むデータ分析プラットフォームです。

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-fabric

現在Microsoft FabricはPreviewとして公開されていますが、本セミナーではMicrosoft Fabricを使ったデータ分析を実際にサービスを利用してハンズオンとして提供します。

【こんな方におすすめ】
・クラウド(Azure)を勉強中の方
・データ分析を勉強中の方
・データエンジニアを目指している方
・経営データなどの重要データを取り扱う方
・ローコードによるアプリケーションアーキテクチャーの設計に自信がない方
・その他データエンジニアリングに興味がある方

ハンズオン概要

Microsoft Fabricという新たなクラウドテクノロジーを活用し、E2Eデータ基盤の構築とデータの収集、処理、分析の方法をご紹介します。データの活用はビジネスにおいて競争上の優位性を確立するために不可欠であり、データ分析の歴史、BIツールの活用、Microsoft Fabricが登場した背景についても解説していきます。

ハンズオン参加準備

基本的にすべて無料のライセンス(サブスクリプション)で実施可能ですが、ハンズオン自体にこれらの初期設定をする時間を取っておりませんので、事前に設定をしてください。

準備の流れ

Microsoft Fabricを使用するためには以下の流れでセットアップします。

  1. Microsoft Fabric Free(Power BI Service Free)へのサインアップ
  2. 組織でPower BIサービスを導入している場合Admin管理者がFabricの無料トライアルを有効化する必要があります
  3. Power BI Desktopのインストール

特に1は必須になりますので、必ず登録してください。(個人のメールアドレスで登録するほうがスムーズです)

持ち込みPCについて

本ハンズオンではPower BI Desktopでの操作も一部含みます。そのためMacでは利用できませんのでご注意ください。Windows PCをご用意いただく必要がありますのでご了承くださいませ。

注意事項

どうしても組織のメールアドレスでやりたい、という参加者は、組織(テナント)で管理されているアカウントに対しては以下のドキュメントをよく読み、Fabricを有効にしてください。

組織に対して Microsoft Fabric を有効にする

また本セミナーは完全オフラインとなります。録画やライブ配信も行いませんのでご注意くださいませ。

ハンズオン担当スピーカー

帥 暎琦(スイ エイキ)(日本マイクロソフト株式会社)


GEで財務アナリストを経験後、在庫アナリストへ転身。売上数兆円規模の上場企業の在庫分析を担当し、社内アナリストのIT・データリテラシーの育成に尽力する一方、BI導入支援ビジネスを立ち上げ。現MicrosoftではFabric CAT(Customer Advisory Team)に所属し、Power BIを中心とした製品フィードバックの収集、日本・中国・台湾・韓国等におけるPower BIの大手顧客向けに、ツールの利活用拡大ならびに、テクニカルサポートを行う。

スピーカー

小島 淳(株式会社オルターブース)


株式会社オルターブース ​代表取締役​

金融、製造などの大型エンタープライズシステムを経験し、大手MSPでは技術部門、プリセールス部門、 コンサルティング部門の責任者として多くのWebシステムを担当後、クラウドコンサルタントとして活動。 2015年にクラウドインテグレーション企業であるオルターブースを創業。 クラウドアセスメントサービス『KOSMISCH』やFood Techの新たな試みとしてのフードコート施設向けモバイルオーダーなどのプロダクトを創出、提供している。

FY23 Microsoft Top Partner Engineer Award受賞
Microsoft Regional Director(2020〜現在)
元ハードコアバンドのベーシストであり、柔道整復師の資格を持つ。
ジーズアカデミー メンター。 特定非営利活動法人 AIP 理事。

会場

LINKSPARK Fukuoka

LINKSPARK FUKUOKAは、九州エリアのお客様を対象に、デジタルトランスフォーメーションの推進を支援する地域拠点です。一次産業や観光、交通などスマートシティに関するDXノウハウを蓄積・集約し、「農林水産業の後継者不足」、「観光需要の大幅な減少」、「自然災害への対応」といった様々な地域課題に寄り添い、地域に密着したDXを推進してまいります。

https://linkspark.jp/fukuoka/

タイムテーブル

時間 タイトル 登壇者
13:00~13:15 MS形OpenAI関連サービスまとめ 小島 淳 氏(株式会社オルターブース)
13:15~13:25 LINKSPARK FUKUOKAのご紹介 LINKSPARK FUKUOKAより
13:30~16:00 Microsoft Fabricハンズオン 帥 暎琦(スイ エイキ)(日本マイクロソフト株式会社)

日時

2023年9月6日(水) 13:00~16:00 (オフラインセミナー)

※ 本セミナーのオンライン配信、録画などの予定はございません。

プライバシーポリシー(個人情報の取り扱い)

株式会社オルターブースのプライバシーポリシーについてはこちらでご覧いただけます。
https://www.alterbooth.com/privacy/

株式会社オルターブースについて

オルターブースの取り組み  お客様のイノベーション促進に貢献すべく、「Walk Together, Hack Together.」をモットーに、お客様に寄り添いながら「共につくる」ことを実践したサービスの提供を行って参ります。クラウド導入からクラウドネイティブアプリケーションの開発、レガシー資産のモダナイズなどクラウドに関する様々な課題解決のご支援をしていきます。また2022年よりGitHubパートナーとしてGitHub Enterpriseの販売、導入支援を行っております。GitHubを利用したDeveloper Experienceについてもご提供可能です。

  • Microsoft Japan Partner of The Year 2023受賞(通算5回目の受賞)
  • Microsoft Top Engineer Award 2名受賞
  • Microsoft Advanced Specialization認定
  • GitHub Accreditation Partner

【過去開催ウェビナー】
YouTubeで公開中!
オルターブースチャンネル

各種ご案内

発表者

日本マイクロソフト株式会社 帥 暎琦(スイ エイキ) 日本マイクロソフト株式会社 帥 暎琦(スイ エイキ)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

a2c_kojima

a2c_kojima published あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング.

08/20/2023 11:15

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング を公開しました!

Group

オルターブース

Number of events 45

Members 1247

Ended

2023/09/06(Wed)

13:00
16:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/08/20(Sun) 11:14 〜
2023/09/06(Wed) 16:00

Location

LINKSPARK FUKUOKA

〒812-0013 福岡市博多区博多駅東3-2-28 NTT新博多ビル 1F

Attendees(11)

SumikoFujino

SumikoFujino

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング に参加を申し込みました!

YukioNishimura

YukioNishimura

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング に参加を申し込みました!

Masayoshi Kimoto

Masayoshi Kimoto

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング に参加を申し込みました!

TadashiKaku

TadashiKaku

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング に参加を申し込みました!

nakashima_kanako

nakashima_kanako

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング に参加を申し込みました!

Happiness_hashiguchi

Happiness_hashiguchi

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング に参加を申し込みました!

ryutaro-kimura

ryutaro-kimura

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング に参加を申し込みました!

takatoshiinaoka

takatoshiinaoka

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング に参加を申し込みました!

岡村祐

岡村祐

Microsoft Fabricって何だろう?というところからですが、よろしくお願いします!

Mitchie

Mitchie

あつまれ未来のアーキテクト!Microsoft Fabricで学ぶデータエンジニアリング に参加を申し込みました!

Attendees (11)

Canceled (3)